ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月07日

そういえば・・

どうもmizubass+です。

緋弾が4話でおもしろすぎる件!

・・・は置いといて、先月の末にこんなものが届いてたのを忘れてました^^;


イマカツ、アンドロイドです。

信者ってほどではないんですが、こういうのはどうしてもほしくてww

忘れていたころにやってきたこいつ。

自分の財布から5千円をいきなりかっさらって行きました(笑)


う~ん、見事なミラーフィニッシュ。(ちょっと気取ってみる)

でも実際使うかって言われると、、う~ん…   使わねえ!(+°д°)ノ

実際手元に来てみるとかなりでかく、自分の行ってる池ではちょっときついかも・・・

でも、パねえ!

なんというか、質感?ビグベって感じです。

1回泳がしてみたいです。

今がちょうどビグベの時期っぽいし、今度使ってみようか・・・

でもネストを荒らすのもなんか悪いし、やめようかな。

う~ん、気が向いたら使ってみますw


今回はそんな、無駄な買い物?の話でした。

ではまた ノシ


  


Posted by mizubass+ at 23:46Comments(1)タックル

2011年01月06日

リールは・・・

どうも、mizubass+です。

この前買い物したのに、安かったんでまた買い物しました^^;

今度は、通販ですが、REVO買いました。

といっても、エリートではなく、旧レボですが…

  続きを読む


Posted by mizubass+ at 18:15Comments(2)タックル

2011年01月03日

新年初買い物♪

遅れましたが、新年明けましておめでとうございます!

いつも見てくださってる人も、はじめましての人も今年もmizubass+とこのブログのことを

よろしくお願いしますm(_ _)m


というわけで、どうもmizubass+です。

新年といえば、そう!全国の子供の楽しみお年玉です♪

さて、お年玉もそろそろ卒業かな…


まあ、今年は去年よりちょっと多くもらえたので、足りなかったものや、気になっていたものを

買ってまいりました(^^ゞ

  続きを読む


Posted by mizubass+ at 19:32Comments(4)タックル

2010年11月28日

どうも。

どうも。

mizubass+です。

明日は大事なテストがあるので、釣りに行かずに勉強しようとして家にいたんですが、

恐ろしいほど、やる気になれずだらだらすごしてしまってます(-_-;)

こういう時に限って他のことができたりしてしまうんですよね(-。-)y-゜゜゜

まあ、勉強はブログ書いたらやるとして、今日は、MYタックルの中でも、

お気に入りのルアーを紹介しようかな~と思います。

  続きを読む


Posted by mizubass+ at 18:49Comments(5)タックル

2010年11月09日

何で無いんだよ(°Д°)///

タイトルは関係ありません。

分かる人(約1名)には分かる…と思う。


ども、mizubass+です。

最近は寒いですね。

まあ、そんなことはどうでもいい。

いや、どうでもよくない!!

バスの活性がどんどん下がってしまうではないですか\(゜ロ\)(/ロ゜)/

雪降る前に1本出せたら嬉しいですね(´ω`)

というわけで、改めて釣り具を整理してみたら、ジグが1、2個しかないということが判明!

これはマズイゾ^^;

というわけで今すぐ何個か買いに行きたかったのですが、めんどくさいからスモラバ作って

我慢することに。

しかし、スモラバ作ったこと1度もないんで適当に作ります。\(゜ロ゜)オイッ

まず用意したもの、



なんか、あまってたシリコンラバーとジグヘッド。

今回はシリコンラバーが少ないので2個しか作れません。

すぐ引っ掛かるのも嫌だけど、作り方分かんないんでガードは無しで。

オープンウォーターをスイミングさせて使う物を作ろうと思います。

  続きを読む


Posted by mizubass+ at 20:40Comments(8)タックル

2010年10月26日

タックル紹介

ども。

mizubass+です。

今日釣りに行こうと思っていたら、なんか風邪気味だったのでやめました(T_T)

その代わりに暇なのでタックル紹介したいと思います。

  続きを読む


Posted by mizubass+ at 14:45Comments(2)タックル

2010年10月20日

ワームがわっしょい!

ども、mizubass+です。

今は文化祭前なんで忙しくなかなか釣りにいけてませんが、文化祭が終わったらゆっくり釣りに行くつ

もりです。

で、今日は久々にタックルの情報と、リンク追加情報です。

まずは、タックルから。

先日、釣りをやめた友達からワームをもらったんです。

すこしごちゃごちゃしてたんで放置していたんですが、今日整理してみました。



ごちゃっと入っていますが、ゲーリーのイモと思われるワームや、シャッドテール系など使えそうな

小物が結構ありました。

最近なんかワームが少ねえ。って思っていたので助かりました。m(_ _)m 

いや、マジで助かった。ありがとうG。


で、つぎはリンク情報。

お気に入り欄にVAKOさんのブログ、「俺の釣果がこんなに素晴らしいわけがない」を追加しました。

ちなみにVAKOさんはけっこう同じフィールドで釣ってたりもするんですが、なかなか会えない。

お気に入り欄にリンクがあるので、ぜひ見てください。


さて、今日はこんなとこでしょうかね。

あ~、釣り行きたい。


では、また。(^O^)/

see you.  


Posted by mizubass+ at 19:58Comments(2)タックル

2010年03月25日

スピニングが…

こんばんは。mizubass+です。

明日学校なのにこんな時間に投稿です。

さて、冬、春といえばサスペンドプラグなどのシャッドや底をとるワーム系が定番。

これから大事になるスピニングタックルですが、今使ってるものがこれ



スライサーLの6.5フィートとカルディアKIXです。

竿はいいんです。

問題はリールです…

シャロースプール初めてで糸の巻き方がよくわからなかったんで適当にまいたら極端に少なすぎて…

この前の釣行で気付いたんですけど…

ワイキラをフルキャストしたら糸が無くなりましたよ(-_-;)

始めてみる現象でしたね…

これから大事なのに糸が~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今度、買わなくてわ汗

パワーフィネスで虫パターンで釣りたいのでラインはPEにしようかな?


ほんと、春が待ち遠しいですな~~~



それでは、チャオ!!(^O^)/  


Posted by mizubass+ at 00:44Comments(2)タックル

2010年02月24日

タックルボックス大公開?

はい!ども。

今日は、タックルボックス公開です。 (見せるほどのものじゃないけどね)

まずは、ワームケース①です。↓↓↓



すっかすかです。名前はよく知らんもんばかりなので今は省略します。

次に、ワームケース②です。↓↓↓



左上から、ダイナゴン4.5、ジャバロン110、ザリガニ(名前知らない)、フック6/0、
ラバージグのトレーラーとイカ(?)的なもの、ゲーリーのグラブにジグヘッドです。

次に、ハードルアーのケースVS7010の上、中段。↓↓↓



画質が悪い…
左上から、クランク、ミノー、ラバージグ、バイブレーション、
1段下がって、シャッド(?)系、川のルアー系、ポッパー、スイッシャー、バンソウコとはさみです。
はさみは、家庭科のやつです。(^_^;)

次に、下の段は見えにくいので別の写真で紹介。↓↓↓ …はじめからこれでやればよかった…



左上から、ロットBT TWIST、タライロン、リップライザー130、バズベイト(名前忘れた)、
サウンドシャワーバズ、ジンクス、後は、忘れました…

最後に道具や、ワームのパッケージごとの収納に使っているVS3060。↓↓↓



これには、ワームをパッケージごと入れたり、フックやフックケース、シンカー等の小物を収納中。


これで全部ですが、あまりにも悲しいタックルです…

ちなみに、お気に入りはタライロン。

飛距離が最高です。


では、また。



  


Posted by mizubass+ at 18:48Comments(0)タックル

2010年02月23日

背景が………段ボール?

はい!どうも。

少し、間があいてしまいました。 すみませんm(_ _)m

というわけで、初の釣りネタいきます。

…と、いっても自分のみすぼらしいタックルを2日間ほどにわたって紹介するだけです。

では、今日は竿とリールから。

まず、スピニング↓↓↓



スライサー652LとカルディアKIX2506です。
おもにノーシンカーワームや軽量プラグをこの1本で扱ってます。

次に、ベイト↓↓↓



Revo STX-Lとスライサー682MHです。←またしてもスライサー!!


…なんか、すみません。

次、買うときはスライサーよりちょっと上のやつを買います。


明日は、タックルボックス公開です。(^^ゞ  


Posted by mizubass+ at 19:32Comments(0)タックル