2014年03月28日
しばらくサラバですヽ(;▽;)ノ
どうも
mizubass+です。
明日から、新転地での仕事です。
しばらくはブログも書けなさそうです。
最後に、ここ1週間に撮った写真でもアップして高校生最後の更新とします!
僕は、最近カブに乗っています。

免許も取りましたのでね
なんでこんなにボロいかというと、今は亡きじいちゃんが20年以上も前に乗っていたものを
引っ張り出してきたからです(笑)
知り合いに直してもらい乗れるようになりました。
バッテリーは交換してもらわなかったので、自分で。。。

これが、GSYUASAの旧バッテリー
20年以上放置されていたものが使えるわけがありませんね
そしてこれが


交換する廉価版バッテリーです。
GSYUASAは高かったので、安いものを選びましたが特に不満はありませんでした。
蒸留水を入れて、ここにバッテリーを装着します。

あとは、走ってるうちに充電されます。
これで、安全に走行できます。
そして、まあ直したこいつで立つ前に地元を見て回っていました。
それと、湯治と称して温泉にも行って回りました。
これが、花巻の誇る温泉郷です。


台温泉というところです。
風情のある温泉街でした。



ほかには、


志戸平温泉など。。。
あまり、花巻の温泉は使ったことはなかったのですが、また行きたいなと思いました。
そして、ランドナーのバーのニス塗りもやっていましたが、あまりうまくいきませんでした・・・

かなりぼろぼろになってきていたので塗っていたのですが、

なんというか、思ったようにはいきませんでした(笑)

ただそのまま色が濃くなっただけという感じです(笑)
まあ、それも味ということでいいですかね

とりあえず急ぎ足で書きましたが、これが今週の僕の旅、活動の全てですね
このブログを見てくれた人たちのおかげで僕もこのブログを続けることができました。
本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )
また、書きますんで見てやってください
さて、次はどこに行こうか、どこに行けるか、人生の旅はまだまだこれからですね
と、いう感じで終わらせてみたり(笑)
mizubass+です。
明日から、新転地での仕事です。
しばらくはブログも書けなさそうです。
最後に、ここ1週間に撮った写真でもアップして高校生最後の更新とします!
僕は、最近カブに乗っています。

免許も取りましたのでね
なんでこんなにボロいかというと、今は亡きじいちゃんが20年以上も前に乗っていたものを
引っ張り出してきたからです(笑)
知り合いに直してもらい乗れるようになりました。
バッテリーは交換してもらわなかったので、自分で。。。

これが、GSYUASAの旧バッテリー
20年以上放置されていたものが使えるわけがありませんね
そしてこれが


交換する廉価版バッテリーです。
GSYUASAは高かったので、安いものを選びましたが特に不満はありませんでした。
蒸留水を入れて、ここにバッテリーを装着します。

あとは、走ってるうちに充電されます。
これで、安全に走行できます。
そして、まあ直したこいつで立つ前に地元を見て回っていました。
それと、湯治と称して温泉にも行って回りました。
これが、花巻の誇る温泉郷です。


台温泉というところです。
風情のある温泉街でした。



ほかには、


志戸平温泉など。。。
あまり、花巻の温泉は使ったことはなかったのですが、また行きたいなと思いました。
そして、ランドナーのバーのニス塗りもやっていましたが、あまりうまくいきませんでした・・・

かなりぼろぼろになってきていたので塗っていたのですが、

なんというか、思ったようにはいきませんでした(笑)

ただそのまま色が濃くなっただけという感じです(笑)
まあ、それも味ということでいいですかね

とりあえず急ぎ足で書きましたが、これが今週の僕の旅、活動の全てですね
このブログを見てくれた人たちのおかげで僕もこのブログを続けることができました。
本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )
また、書きますんで見てやってください
さて、次はどこに行こうか、どこに行けるか、人生の旅はまだまだこれからですね
と、いう感じで終わらせてみたり(笑)
2014年01月27日
あけましておめでとうございます
どうも
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。
あんまり更新できなさそうですが今年もよろしくお願います。
最近はランドナーのハンドルバーとステム、シートピラーを日東にしようかどうか少し考えています。
それと、革サドルがいい感じになってきています。
いつかアップしますね。
最近はまたエフェクターを作ってました。
エフェクターといってもループボックスですがネ
スイッチの切り替えのみでラインを選択する簡単な構造のものです。
配線図はネットで拾いました。
レイアウトを決めましたが、結構ギリギリでした(笑)

もじゃもじゃっと配線が終わりました

音もちゃんと出るようです。

ただ、加工をミスってしまい、DCジャックの位置が変なところに・・・

塗装は、白地に転写シールを貼り、クリアーでコーティング

この模様、何を隠そう僕の住む街の標章です。
で、完成!!

ちょっと右側のLEDが眩しすぎましたが、まあいいでしょう。
ループボックスを今回は作ってみましたが、今のところはうまく使いこなせそうにはないです(笑)
もっとエフェクターが増えれば使うかもしれませんね。
今回の制作で、ケース内の配線とレイアウトは適当にやるとごちゃごちゃすると
学びました
今度別のものを作るときはレイアウトにも気を使いたいですね☆
んではノシ
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。
あんまり更新できなさそうですが今年もよろしくお願います。
最近はランドナーのハンドルバーとステム、シートピラーを日東にしようかどうか少し考えています。
それと、革サドルがいい感じになってきています。
いつかアップしますね。
最近はまたエフェクターを作ってました。
エフェクターといってもループボックスですがネ
スイッチの切り替えのみでラインを選択する簡単な構造のものです。
配線図はネットで拾いました。
レイアウトを決めましたが、結構ギリギリでした(笑)

もじゃもじゃっと配線が終わりました

音もちゃんと出るようです。

ただ、加工をミスってしまい、DCジャックの位置が変なところに・・・

塗装は、白地に転写シールを貼り、クリアーでコーティング

この模様、何を隠そう僕の住む街の標章です。
で、完成!!

ちょっと右側のLEDが眩しすぎましたが、まあいいでしょう。
ループボックスを今回は作ってみましたが、今のところはうまく使いこなせそうにはないです(笑)
もっとエフェクターが増えれば使うかもしれませんね。
今回の制作で、ケース内の配線とレイアウトは適当にやるとごちゃごちゃすると
学びました

今度別のものを作るときはレイアウトにも気を使いたいですね☆
んではノシ
2013年12月20日
すごく、お久しぶりです
かなり久しぶりの更新です。
お久しぶりです。
最後にブログを更新したのは八幡平に行った時だから、4ヶ月くらい空いてしまったようですね。
その間一体何をしていたかといいますと、勉強といいますか、就職活動といいますか
そんな感じです。
それで、みなさんにご報告といいますか、
私mizubass+、勉強の甲斐あってか自衛隊および警察試験の合格をいただくことができました。
いつも応援してくださっていた皆様ありがとうございます。
就職しても暇を見て活動、報告していきたいと思いますので今後もmizubass+をどうか宜しくお願い
致します。
ほかの活動はといいますと、文化祭でギターを弾いてみたり(大コケしましたがww)して音楽活動にも
久しぶりに勤しんでおりました。

ほかにも、電子の学科らしく、電子工作をしてみたりです。
主に、ギターのエフェクターを作ってみたりといった感じです。

それで、肝心の自転車活動はといいますと、
すみません、ほとんどしてないです(笑)
いじったりはしていたのですが、寒くなってからはもうあまり乗らなくなりました(汗
でも、やっぱり遠くに行きたくなる衝動にかられる時があるわけで、
こんな僕に公務員が果たして務まるのかどうか^^;
ほかには、ケータイをスマートなフォンに変えたりだとかそんな感じですかね。
これで、出先でのブログ更新がはかどるわけですが、果たして次はいつ旅に出れるのやら。
自転車と限定しなければ冬でも行くことはできると思うのですが、やはり自転車と一緒でないとね☆
と、僕の近況報告はこんな感じですかね。
以上、近況報告および進路決定、ご無沙汰のご挨拶でした。
寒くなってきたので、電子工作ネタで少し更新したいとも考えているのでご容赦くださいマセ(笑)
お送りはmizubass+でした。
お久しぶりです。
最後にブログを更新したのは八幡平に行った時だから、4ヶ月くらい空いてしまったようですね。
その間一体何をしていたかといいますと、勉強といいますか、就職活動といいますか
そんな感じです。
それで、みなさんにご報告といいますか、
私mizubass+、勉強の甲斐あってか自衛隊および警察試験の合格をいただくことができました。
いつも応援してくださっていた皆様ありがとうございます。
就職しても暇を見て活動、報告していきたいと思いますので今後もmizubass+をどうか宜しくお願い
致します。
ほかの活動はといいますと、文化祭でギターを弾いてみたり(大コケしましたがww)して音楽活動にも
久しぶりに勤しんでおりました。

ほかにも、電子の学科らしく、電子工作をしてみたりです。
主に、ギターのエフェクターを作ってみたりといった感じです。

それで、肝心の自転車活動はといいますと、
すみません、ほとんどしてないです(笑)
いじったりはしていたのですが、寒くなってからはもうあまり乗らなくなりました(汗
でも、やっぱり遠くに行きたくなる衝動にかられる時があるわけで、
こんな僕に公務員が果たして務まるのかどうか^^;
ほかには、ケータイをスマートなフォンに変えたりだとかそんな感じですかね。
これで、出先でのブログ更新がはかどるわけですが、果たして次はいつ旅に出れるのやら。
自転車と限定しなければ冬でも行くことはできると思うのですが、やはり自転車と一緒でないとね☆
と、僕の近況報告はこんな感じですかね。
以上、近況報告および進路決定、ご無沙汰のご挨拶でした。
寒くなってきたので、電子工作ネタで少し更新したいとも考えているのでご容赦くださいマセ(笑)
お送りはmizubass+でした。
2013年01月07日
バイトが休みなので。。
どうも。
久しぶりにバイトが休みなので、今日はいろいろやってました。
まず、、

外でランドナーの写真を撮ってみたり(笑)
前から気になってた点も・・・
ディレイラー曲がってませんか

結構前から気になってはいましたが、自分で直すのは怖いので春になったら自転車屋さんまで。。
あとは、

長万部公園キャンプ場のシールが張ったままになってるテントを干したり、、
スケッチブックを持ってお出か掛けしたり。。

相棒はこいつ↓↓

で、こんな所へ

油絵でちっちゃい風景画を描こうかなと思ってとりあえず下見&スケッチ。
一応美術部ですので、なんか描いとかんとそろそろまずい・・・
雪が解けないうちにちゃっちゃと描いちゃいたいです。
後は家に帰って、庭でMTBの練習。。。
最近ウィリーが少しできるようになりました^^
まだ安定感はないので、練習あるのみですね!!
え、バイクトライアルでもするのかって?
いえいえ。
ただ何となくできたらかっこいいかなと思って(笑)
それに最初はうまい体の使い方を覚えたいと思い、スタンディングの練習とかをしていました。
ところがだんだん調子に乗ってきてウィリーとかやり始めたわけです
バニーホップとかもできればトレイルなんかで使えるんじゃないかと思いますしね。。
そういえば、お正月の番組でトライアルの人が出てたけどあれは無理(笑)
どうやったらフラットペダルであんなに飛べるんでしょうね・・
助走なしで2m40cmだかって言ってました。
同じ人種とは思えない身のこなしですね^^;
あそこまではいかなくとも、うま~くオフロードをこなせるようになれればいいなと
やっぱりMTBはかっこよく乗りたいですよね^^
話は飛びますが、自転車改造するのってかなりお金がかかるようですねミ(-_-;)ミ
ロードを買おうかななんて思ってたのですが、維持が大変そうなので高校のうちはランドナーとMTBで
オフロード気味で行きます。
となるとやっぱりMTBもパーツグレードアップか~??
(笑)
ブレーキはXT、メインコンポはデオーレなんかどうでしょう??
・・・あれ、勉強は??
では、また。。
久しぶりにバイトが休みなので、今日はいろいろやってました。
まず、、
外でランドナーの写真を撮ってみたり(笑)
前から気になってた点も・・・
ディレイラー曲がってませんか

結構前から気になってはいましたが、自分で直すのは怖いので春になったら自転車屋さんまで。。
あとは、
長万部公園キャンプ場のシールが張ったままになってるテントを干したり、、
スケッチブックを持ってお出か掛けしたり。。
相棒はこいつ↓↓
で、こんな所へ
油絵でちっちゃい風景画を描こうかなと思ってとりあえず下見&スケッチ。
一応美術部ですので、なんか描いとかんとそろそろまずい・・・
雪が解けないうちにちゃっちゃと描いちゃいたいです。
後は家に帰って、庭でMTBの練習。。。
最近ウィリーが少しできるようになりました^^
まだ安定感はないので、練習あるのみですね!!
え、バイクトライアルでもするのかって?
いえいえ。
ただ何となくできたらかっこいいかなと思って(笑)
それに最初はうまい体の使い方を覚えたいと思い、スタンディングの練習とかをしていました。
ところがだんだん調子に乗ってきてウィリーとかやり始めたわけです

バニーホップとかもできればトレイルなんかで使えるんじゃないかと思いますしね。。
そういえば、お正月の番組でトライアルの人が出てたけどあれは無理(笑)
どうやったらフラットペダルであんなに飛べるんでしょうね・・
助走なしで2m40cmだかって言ってました。
同じ人種とは思えない身のこなしですね^^;
あそこまではいかなくとも、うま~くオフロードをこなせるようになれればいいなと
やっぱりMTBはかっこよく乗りたいですよね^^
話は飛びますが、自転車改造するのってかなりお金がかかるようですねミ(-_-;)ミ
ロードを買おうかななんて思ってたのですが、維持が大変そうなので高校のうちはランドナーとMTBで
オフロード気味で行きます。
となるとやっぱりMTBもパーツグレードアップか~??

ブレーキはXT、メインコンポはデオーレなんかどうでしょう??
・・・あれ、勉強は??
では、また。。
2012年11月17日
エヴァンゲリオンQ観てきた!
どうも。
mizubass+です。
ちょっと久しぶりですね。
今日はエヴァの映画を見てきました
昨日はテレビで「破」をやってましたね。。
今日はその続きの「Q」を見てきました。
ネタばれになるのであんまり内容には触れませんがご容赦ください
感想は、「な、何だって~!?」って感じです(笑)
いや、ほんとですよw
全く予想できない展開でした。。。
原作のTVアニメ版とは全く違った展開でものすごくおもしろかったです。
映画でもカヲル君とシンジの友情も描かれており、どう展開していくのかが見所です
最後に(ほんとは最初に買ったw)記念版パンフレットを買っておきました。。

じゃ~~ん!
で、開封!

どーんww
中身はネタばれ大なのでご容赦m(_ _)m
声優のコメントが載ってたり、映画の各場面、キャラが載ってたりします。
値段は¥1500。
学割チケットと同じ値段します
まあ、たまにはアニメに投資してもいいでしょう(笑)
チャリも好きですが、実はアニオタ気味のmizubass+です^^;
続きを読む
mizubass+です。
ちょっと久しぶりですね。
今日はエヴァの映画を見てきました

昨日はテレビで「破」をやってましたね。。
今日はその続きの「Q」を見てきました。
ネタばれになるのであんまり内容には触れませんがご容赦ください

感想は、「な、何だって~!?」って感じです(笑)
いや、ほんとですよw
全く予想できない展開でした。。。
原作のTVアニメ版とは全く違った展開でものすごくおもしろかったです。
映画でもカヲル君とシンジの友情も描かれており、どう展開していくのかが見所です

最後に(ほんとは最初に買ったw)記念版パンフレットを買っておきました。。
じゃ~~ん!
で、開封!
どーんww
中身はネタばれ大なのでご容赦m(_ _)m
声優のコメントが載ってたり、映画の各場面、キャラが載ってたりします。
値段は¥1500。
学割チケットと同じ値段します

まあ、たまにはアニメに投資してもいいでしょう(笑)
チャリも好きですが、実はアニオタ気味のmizubass+です^^;
続きを読む
2012年07月04日
いろいろあったのよw
どうも。
mizubass+です。
最近はあまり投稿しておりませんでしたが、いろいろあったのよw
まず、自炊道具を購入しました。
米炊きの練習をしたりしましたが、難しいです
芯が残ったりベちゃベちゃだったりと、なかなかうまくいきません。。

練習あるのみです。
テントに一応防水スプレーも掛けときました。

下のブルーシートは野宿の際、グランドシート代わりにでもしようかと。
ただ、でかくて重いので何とかしないとです
あと、だいぶ前に予約していたブルーレイが届いた。。

偽物語3巻です。
お金無いってのにねえww
まあ、面白かったから問題ないです
けいおんも予約してるのでもうすぐ来ますwww
1万円くらいです
未開封でソッコー売ったら高いかなw?
そして、今日はサイクリングに行ってきました。。。
サイドバッグつけて、コッフェルとバーナーとコーヒー持って山あたりまで行ってきました。

自撮り初挑戦(影ですがww)

こんな素敵な川もありましたよ。。
最後にコーヒーで休憩して帰宅。

外で飲むコーヒーはインスタントでも美味かったです。
では、今日はこれで
mizubass+です。
最近はあまり投稿しておりませんでしたが、いろいろあったのよw
まず、自炊道具を購入しました。
米炊きの練習をしたりしましたが、難しいです

芯が残ったりベちゃベちゃだったりと、なかなかうまくいきません。。
練習あるのみです。
テントに一応防水スプレーも掛けときました。
下のブルーシートは野宿の際、グランドシート代わりにでもしようかと。
ただ、でかくて重いので何とかしないとです

あと、だいぶ前に予約していたブルーレイが届いた。。
偽物語3巻です。
お金無いってのにねえww
まあ、面白かったから問題ないです

けいおんも予約してるのでもうすぐ来ますwww
1万円くらいです

未開封でソッコー売ったら高いかなw?
そして、今日はサイクリングに行ってきました。。。
サイドバッグつけて、コッフェルとバーナーとコーヒー持って山あたりまで行ってきました。
自撮り初挑戦(影ですがww)
こんな素敵な川もありましたよ。。
最後にコーヒーで休憩して帰宅。
外で飲むコーヒーはインスタントでも美味かったです。
では、今日はこれで
2011年05月01日
あ~、お久しぶりです。
お久しぶりです。
mizubass+です。
なんだかんだで放置してました。(_ _)
書きたいことはいろいろあるんですけどね。
今日は手早くぱぱっとってかんじで・・
まず、学校のこと。
無事高校生となりました。
また1年か~などと思っております。
部活はおとなしめに文科系の部に・・
入ったら、男子自分ひとりという悲惨な結果に(((((°д°))))
まてまて・・・
なんで男子が全校のほとんどを占める学校でこんなことに!?
アニメだったらいいけど、リアルは正直めんど(ry
とまあ、学校はこんな感じで順調に?進んでおります。
続きを読む
mizubass+です。
なんだかんだで放置してました。(_ _)
書きたいことはいろいろあるんですけどね。
今日は手早くぱぱっとってかんじで・・
まず、学校のこと。
無事高校生となりました。
また1年か~などと思っております。
部活はおとなしめに文科系の部に・・
入ったら、男子自分ひとりという悲惨な結果に(((((°д°))))
まてまて・・・
なんで男子が全校のほとんどを占める学校でこんなことに!?
アニメだったらいいけど、リアルは正直めんど(ry
とまあ、学校はこんな感じで順調に?進んでおります。
続きを読む
2010年06月21日
そろそろ更新再開?!
お久しぶりです。
mizubass+です。
昨日は雷が鳴っていて恐ろしかったですね~。
しかも、中総体団体戦の日!!
僕も一応3番手ということでメンバーでしたが、調子が悪くなんとか一回戦目の学校を撃破。
2回戦目、うちの2番が試合をしているとき、雷が…
雨もドシャブリ…
というわけで続きは今日に持ち越しに。昨日は外だったので何とかなりましたが、今日は何と中!!
ということで見事に調子も上がらず結局予選リーグ突破できず(T^T)
僕の部活動は幕を閉じたのでした…
というわけでそろそろ釣りに行こうと思いブログの更新もぼちぼち再開していきたいと思ってます。
いま、世間は梅雨に入りかけまたはもう入ってることと思いますが、釣りのほうはどうなんでしょう?
2週間ほど前先輩はバリバリ、アフター(いつもの沼)と言っていましたが今どうなっているのか?
結局は見てみないとわからないと思うんで明日久しぶりの釣行、行ってきます。
ルアーはとにかくいろいろ試してみます。
釣果があれば更新しますが、何もなかったら更新しないかもしれません…
まあ、でもそろそろ釣りたいです。ってか釣ります。
それではまた。seeyou(^O^)/
mizubass+です。
昨日は雷が鳴っていて恐ろしかったですね~。
しかも、中総体団体戦の日!!
僕も一応3番手ということでメンバーでしたが、調子が悪くなんとか一回戦目の学校を撃破。
2回戦目、うちの2番が試合をしているとき、雷が…
雨もドシャブリ…
というわけで続きは今日に持ち越しに。昨日は外だったので何とかなりましたが、今日は何と中!!
ということで見事に調子も上がらず結局予選リーグ突破できず(T^T)
僕の部活動は幕を閉じたのでした…
というわけでそろそろ釣りに行こうと思いブログの更新もぼちぼち再開していきたいと思ってます。
いま、世間は梅雨に入りかけまたはもう入ってることと思いますが、釣りのほうはどうなんでしょう?
2週間ほど前先輩はバリバリ、アフター(いつもの沼)と言っていましたが今どうなっているのか?
結局は見てみないとわからないと思うんで明日久しぶりの釣行、行ってきます。
ルアーはとにかくいろいろ試してみます。
釣果があれば更新しますが、何もなかったら更新しないかもしれません…
まあ、でもそろそろ釣りたいです。ってか釣ります。
それではまた。seeyou(^O^)/
2010年05月12日
ちょっと…
こんにちは。mizubass+です。
ようやく、ケータイが復活!!
デジカメ代わりに使おうと思っていたケータイですが、USBみたいなのが家にあるので使おうと思っていたんですが、使い方がわからん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ってことで、microSDを使おうと思ってるのですが、今お金がなく、空いてるSDもなく、まだ写真のアップはできなさそうです…
でも釣った魚はケータイで撮ることができるので、初FISHくらいは撮って後で載せたいと思います。(釣れればね…)
なんか、つまらないブログですが、そのうち面白くするのでこれからもよろしくおねがいしますm(_ _)m
では、また(^O^)/
ようやく、ケータイが復活!!
デジカメ代わりに使おうと思っていたケータイですが、USBみたいなのが家にあるので使おうと思っていたんですが、使い方がわからん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ってことで、microSDを使おうと思ってるのですが、今お金がなく、空いてるSDもなく、まだ写真のアップはできなさそうです…
でも釣った魚はケータイで撮ることができるので、初FISHくらいは撮って後で載せたいと思います。(釣れればね…)
なんか、つまらないブログですが、そのうち面白くするのでこれからもよろしくおねがいしますm(_ _)m
では、また(^O^)/
2010年04月11日
気付いたら
こんにちは。mizubass+です。
気付いたら、アクセス数が2000行ってました。 やったーーーー(^O^)/
なんか、1000こえてから結構早かった気がします。…たぶん。
これも、こんなブログを見てくれている皆さんのおかげです。
本当にありがとうございますm(_ _)m
写真のほうも何とかしておきますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
つぎは、4000HIT目指して頑張ります。
それでは、SEE YOU(^O^)/
気付いたら、アクセス数が2000行ってました。 やったーーーー(^O^)/
なんか、1000こえてから結構早かった気がします。…たぶん。
これも、こんなブログを見てくれている皆さんのおかげです。
本当にありがとうございますm(_ _)m
写真のほうも何とかしておきますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
つぎは、4000HIT目指して頑張ります。
それでは、SEE YOU(^O^)/